2020年11月22日 12:00
2020年10月04日 12:00
2020年06月14日 12:00
2020年05月10日 12:00
2014年08月23日 22:30
2014年08月13日 22:30
2014年08月10日 22:30
夏景色、ワンピース、麦藁帽子。寂れた駅、線路、海、見晴らしのいい丘。
そんな風景を少女チックなモデルを某氏にお願い(二度目)して撮った写真。
今回も向日葵畑での写真は撮れず。
2年前が曇天だったことなどもあり、そのリベンジ。
ではどうぞ。

桜島を見る。【鹿児島市】

裾を掴む。【指宿市山川 開聞岳麓】

切り株に立つ。【指宿市山川 開聞岳麓】

海を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

山を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

空を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

雲を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

振り返る。【指宿市山川 長崎鼻】

遠い日を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

シチリアのような。【指宿市山川 長崎鼻】

グラビアのような。【指宿市山川 長崎鼻】

ノスタルヂアのような。【指宿市山川 長崎鼻】
後篇に続きます。
そんな風景を少女チックなモデルを某氏にお願い(二度目)して撮った写真。
今回も向日葵畑での写真は撮れず。
2年前が曇天だったことなどもあり、そのリベンジ。
ではどうぞ。

桜島を見る。【鹿児島市】

裾を掴む。【指宿市山川 開聞岳麓】

切り株に立つ。【指宿市山川 開聞岳麓】

海を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

山を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

空を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

雲を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

振り返る。【指宿市山川 長崎鼻】

遠い日を見る。【指宿市山川 長崎鼻】

シチリアのような。【指宿市山川 長崎鼻】

グラビアのような。【指宿市山川 長崎鼻】

ノスタルヂアのような。【指宿市山川 長崎鼻】
後篇に続きます。
2014年06月01日 22:30
先週upしたトイカメラモードの写真をちょっと気に入ったので、
2012年のセレクション写真をトイカメラモードに編集したものをupしてみる。

クリスマス 【JR博多駅/2012年12月】

冬の緑 【出水市/2012年12月】

ジオラマ・タウン。【鹿児島市谷山・慈眼寺公園/2012年11月】

沈む季節に。【いちき串木野市・冠嶽山/2012年11月】

それぞれの光り。【鹿児島市郡元・夜景/2012年11月】

弦月(ゆみはり)。【鹿児島市/2012年10月】

風車と晩夏。【南さつま市笠沙/2012年9月】

隧道と紅花。【日置市伊集院/2012年9月】

展望台。【長崎県長崎市稲佐山/2012年9月】
トンネル 【鹿児島県南九州市頴娃 御陵駅/2012年8月】

スタンドバイミー 【鹿児島県南九州市頴娃 御陵駅/2012年8月】

背中越し -片手- 【鹿児島県枕崎市 or 南九州市知覧/2012年8月】

阿蘇の夏空、南。 【熊本県南阿蘇村/2012年8月】

二つのスコール。 【熊本県阿蘇市大観峰/2012年8月】

くらげ 【いおワールドかごしま水族館/2012年4月】

寄り添った。 【鹿児島県鹿屋市(弟の結婚式)/2012年3月】

桜並木。 【鹿児島県姶良市加治木精矛神社/2012年3月】

ユウグレ。【南九州市知覧広域農道沿い/2012年1月】

国道3号、10号、225号。 【鹿児島市城山/2012年1月】

桜島夜景(南)。 【鹿児島市紫原/2012年1月】
2012年のセレクション写真をトイカメラモードに編集したものをupしてみる。

クリスマス 【JR博多駅/2012年12月】

冬の緑 【出水市/2012年12月】

ジオラマ・タウン。【鹿児島市谷山・慈眼寺公園/2012年11月】

沈む季節に。【いちき串木野市・冠嶽山/2012年11月】

それぞれの光り。【鹿児島市郡元・夜景/2012年11月】

弦月(ゆみはり)。【鹿児島市/2012年10月】

風車と晩夏。【南さつま市笠沙/2012年9月】

隧道と紅花。【日置市伊集院/2012年9月】

展望台。【長崎県長崎市稲佐山/2012年9月】

トンネル 【鹿児島県南九州市頴娃 御陵駅/2012年8月】

スタンドバイミー 【鹿児島県南九州市頴娃 御陵駅/2012年8月】

背中越し -片手- 【鹿児島県枕崎市 or 南九州市知覧/2012年8月】

阿蘇の夏空、南。 【熊本県南阿蘇村/2012年8月】

二つのスコール。 【熊本県阿蘇市大観峰/2012年8月】

くらげ 【いおワールドかごしま水族館/2012年4月】

寄り添った。 【鹿児島県鹿屋市(弟の結婚式)/2012年3月】

桜並木。 【鹿児島県姶良市加治木精矛神社/2012年3月】

ユウグレ。【南九州市知覧広域農道沿い/2012年1月】

国道3号、10号、225号。 【鹿児島市城山/2012年1月】

桜島夜景(南)。 【鹿児島市紫原/2012年1月】
最近のコメント