2021年11月11日 12:00
そう言えば今日11月11日は玩具籠のバースディです。
18年前に玩具籠-toycage-を、
プロパイダのホームページに開設した日です。
最初のHNは好きな曲から取って「odoriko」だったと思います、
それから「keen-a-go-go」だの、「iromono」だの変名した挙げ句、
ネット上で知り合った知人の思いつきで04年くらいに「eRoiMo」になりました。
まぁ一度も隆盛したこともなく、日記や写真や詞作をログのようにupし、
それもホームページ消滅で大半がネットの闇に消え、
今はこのdialogがその残骸、そんなところです。
そんなとこでもかろうじてつないだこのdialogで18年、
日本での成人年齢と言える年月を重ねました。
開設した当初は有名になったらいいなぁ、とか思いましたが、
今はそんなこととんと思いませんね。
大きな石の裏の心地よい湿り気の中にいる虫のように、
ここやtwitterでワンルーム発信を死ぬまで続ければいいや、なんて思います。
18年、一言で言いますが長いです。
開設当時鹿児島で大学生だった自分は今、福岡でぼちぼちと働いてます。
ここに至る紆余曲折など、私にとっては大きくとも所詮取るに足らないことです。
結婚できるなんて正直思っていませんでしたが。
自分の人生の半分近くつきあっているここ、玩具籠-toycage-。
何かない限り細い一本の線として続けていくと思います、
それこそ10000日になるくらいまで。
18年前に玩具籠-toycage-を、
プロパイダのホームページに開設した日です。
最初のHNは好きな曲から取って「odoriko」だったと思います、
それから「keen-a-go-go」だの、「iromono」だの変名した挙げ句、
ネット上で知り合った知人の思いつきで04年くらいに「eRoiMo」になりました。
まぁ一度も隆盛したこともなく、日記や写真や詞作をログのようにupし、
それもホームページ消滅で大半がネットの闇に消え、
今はこのdialogがその残骸、そんなところです。
そんなとこでもかろうじてつないだこのdialogで18年、
日本での成人年齢と言える年月を重ねました。
開設した当初は有名になったらいいなぁ、とか思いましたが、
今はそんなこととんと思いませんね。
大きな石の裏の心地よい湿り気の中にいる虫のように、
ここやtwitterでワンルーム発信を死ぬまで続ければいいや、なんて思います。
18年、一言で言いますが長いです。
開設当時鹿児島で大学生だった自分は今、福岡でぼちぼちと働いてます。
ここに至る紆余曲折など、私にとっては大きくとも所詮取るに足らないことです。
結婚できるなんて正直思っていませんでしたが。
自分の人生の半分近くつきあっているここ、玩具籠-toycage-。
何かない限り細い一本の線として続けていくと思います、
それこそ10000日になるくらいまで。
コメント
昇 | URL | CjlWd7YA
目出度い
18歳おめでとうございます。
勝手な記憶の改ざんだけど、トヰケヱヂも僕の青春の一部だった気がする。
(当時既に青春と呼んでいい歳だったかは置いといて
共に程々に老いましょう。
( 2021年11月11日 23:11 [編集] )
eRoiMo.dat(えろいもだった) | URL | EBUSheBA
いや開設した日ってさ、共同作業してたと思うけど、
確か私酔いつぶれて貴君に最後のupとか動作確認とかしてもらったような…、というかそうだったよ。
何度か言ってるはずだけど、あの時はお世話になりました。
まぁ青春は消えるんじゃなく別の形になるだけなんだろうなぁ、と最近思います。
新しい形に選ぶか流されるかして辿り着くんです或いは着いたんです、きっと。
老いませう、イーチアザー。
( 2021年11月12日 22:36 [編集] )
コメントの投稿